物を購入する時に、消費者は知らない販売者・広告代理店の本当の思惑!
これを知っているのと知らないのでは、選定基準が大きく異なるはず!
知らなければ損をする、経営者だけが知る本当の情報を教えます!
下記より無料登録して下さい。
心のあり方・生きていく上で必要なマインド
心のあり方・生きていく上で必要なマインド記事一覧
嫌だなーと思う仕事の進め方。また、感じ方などをどのように克服するのか?
ご無沙汰しています・・・・アァァーっ!!! (/TДT)/ふう・・・・wwごめんなさい。アァァー的な事を前回のブログでお話をさせて頂きましたが、なんとか無事に過ごしています・・・wここのところ忙しいのとやらなければいけない仕事が積み重なって、事務所にこもりっきりで自宅に戻っていません・・・一番ひどい...
「人を裁くな。人の捌きを受けるのが嫌なら。」うつ病を治すには必要な考え方!
私自身が、業務を行っていくにあたり、いくつかの人生の指針として肝に銘じていることがあります。これは、私自身も毎日の生活の中で、堪えず気をつけていることです。日々の生活の中で、どうにもこうにもならない事や理不尽だなぁーって思うことはたくさんあります。私は、友人から電話を頂いた時やお会いした時に、キャラ...
今日、一日の区切りで生きる大切さ。うつ病を治すには必要な考え方!
みなさん、こんにちわ。「今日という日は、二度とやってこない」という題材で、お話をさせて頂きたいと思います。私自身もまた、自分に言い聞かせながらの執筆になります。もし、ここから何か感じるものがあれば幸いです。それでは一部皆様にご紹介をさせて頂きたいと思います。ふと、自分が置かれている状況を考えた時、時...
第一歩が踏み出せないという悩みについて。失うことが怖いと感じる事が、成長を遅らせ...
皆さん、こんにちわ。本日は、標題の件について、私自身が思うことなどを記述していきたいと思っています。一昨日のブログでは、私の生い立ちなどに触れさせて頂きましたが、その環境を経験する事で、私自身「行動を起こす」ということについて、比較的アクションをかけやすくなりました。そのマインドについて、これから簡...
人との縁によって助けられる。仏法の教えが身に沁みる。うつ病克服に必要なマインド!
皆さん、こんにちわ。相変わらずバタバタな私ですが、本日、日頃よりお世話になっている方クライアント様が来社されたので、事務所で長話をしていました。その方は、元俳優さんで、映画に出演していた方なんですが、私の心の師匠でもあります。時代劇に出演されていて、関根勤さんがよくモノマネやっていたおじいちゃんと競...
うつ病等の悩みがもたらす心への作用について。あなたの人生をどのように蝕んでいくの...
皆さんこんにちわ。仕事が一段落迎えたら、次から次へと課題が出てきて、やっぱりバタバタしているので、気分転換にブログを更新しておこうと思います。皆さんの気分転換方というのは、どんなものがありますか?趣味に没頭するとか、テレビ見るとか??寝るとか???・・というのも、以前から仕事中心の生活をして、絶えず...
動画で教える鬱病(うつ病)改善方法!実際に克服できた話です。
皆さんこんにちわ。ここのところ、動画の撮影の合間に、友人や先輩から、色々と相談を受けたりします。相談なのか?ガス抜きなのか?いまいち、境界線が解りませんが、相談ということにしておきます・・・w動画の制作を、何故する事になったのかといえば、答えは簡単で、ブログの更新がめんどくさいんです・・・パソコンめ...
時には過去を振り返り・・・それは、前進する為の道しるべともなる。
皆さんこんにちわ。ここ最近、色々な友人・知人から相談を受けるのですが、どうせなら、一部をここでお話したいと思います。といっても、個々の悩みの内容はお話できないので、例としてお話をしていきたいと思います。誰でも、大なり小なり悩みを抱えているのですが、悩みを解決するスピードについては、行動力に比例すると...
うつ病などを治すにも、時として、精神統一の必要がある。
みなさんこんにちわ。ご無沙汰しています。 本当に久しぶりかもしれないですね。本日は、うつ病にも役立つ、猟を通じて、精神を統一させる大切さについてお話をしていきたいと思います。ちなみに今、肺の奥で、ひゅーひゅー音が鳴っている感じで、痛くてあまり喋れないんです。気合が足りないから、こんなになってしまった...
鬱病(うつ病)を克服する3つのステップ DVD全3巻!※体験談に基づいています。
皆さんこんにちわ。やっと更新できるようになったので、今回は鬱病(うつ病)等の精神疾患についてお話をしたいと思います。私自身が鬱病を発症していた事は、以前お話をさせて頂いたと思いますが、どのような経緯で鬱病を発症して、どのような考え方をしながら克服していったのかを、動画で配信しています。鬱病を克服する...
鬱病(うつ病)治療における向精神薬の役割とは?この事を理解しないで薬と付き合えば...
皆さんこんにちわ。今回は鬱病における精神医学業界の見解や思惑について、お話をしたいと思います。以前より、薬を使わずに鬱病を治す事を推進してきた私ですが、その理由になるものが、何点かあります。その理由の一部として、我々のような風俗の業界でも、実際に働いているスタッフにも鬱病だったり、その傾向にある人が...
うつ病を治すには必要な考え方!環境がもたらす心の変化 マインドコントロール編
皆さんこんにちわ。昨日に引き続き、マインドコントロールについてお話をしたいと思います。といっても今回は、マインドコントロールとは少し異なるかもしれませんが、環境がもたらす心の変化です。例えば善人が、どのような過程を経て、悪人になっていくのか?などについて、興味深い映像がありましたので、ご紹介しておき...
ポジティブな考え方をするには、どうすればいいのか?どうしてもネガティブな考え方を...
皆さん、こんにちわ。本日は、昨年度は色々嫌な事もありましたが、年始最初の週として、新年からポジティブに頑張っていこー!と思っています。というか、思いっきりポジティブな考え方で、あっけらかんとしているだけかもしれませんが・・・年始早々、遭難しそうにもなったのに関わらず、嫌な事は、とっとと忘れちゃってい...
人生(日々の出来事)から逃げない。何かをしようとするときに、理由を付けては、逃げ...
皆さんこんにちわ。更新が、かなり久々になってしまいましたが、ちょっと忙しすぎるので、ブログを控えていました。今回は、自分の行っている事業の中で感じた「人生から逃げない」ということについて、他人の話を交えて、お話していきたいと思います。先日も面談等々が立て込んでいたので、スケジュール調整をしながら、無...
あなたを不幸にする、決して付き合ってはいけない人間。
皆さんこんにちわ。本日は、付き合ってはいけない人間についてお話をしておこうと思います。ふと人生を振り返った時、「あの時の決断は良かったのだろうか?」など疑問に思う事があります。特に経営者になって解る様になったのですが、「関わってはいけない人間」というのは、意外と身近にいるもんだなーっていう事です。以...