物を購入する時に、消費者は知らない販売者・広告代理店の本当の思惑!
これを知っているのと知らないのでは、選定基準が大きく異なるはず!
知らなければ損をする、経営者だけが知る本当の情報を教えます!
下記より無料登録して下さい。

無料 動画 口コミ

ps4 project cars2(プロジェクトカーズ2)リアルな挙動でサーキット前の練習に使いたいなら、是非!

シミュレーターとして使用できるものは、

 

グランツーリスモSPORT リミテッドエディション 【早期購入特典】ボーナスカーパック (3台) DLCコード封入&【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPlayStation 4テーマ (ダウンロード期限2018年10月18日) 配信 - PS4

 

【PS4】Project CARS 2

 

アセットコルサ アルティメット・エディション - PS4

 

と言われていますが、

 

 

 

映像の美しさでは、グランツリスモが抜きに出ていますが、プロジェクトカーズも相当なもの。

 

アセットコルサは正直、カクカクした感じが否めないですよね。

 

 

ただし、挙動だけをとると、

 

 

 

 

 

 

グランツリスモは、ゲームっぽい動き寄りなので、大抵の人は楽しめるけど、本当の意味では練習にならない。
※ただし、「鈴鹿サーキット」「筑波サーキット」「富士スピードウェイ」「首都高速」が収録されている。
これが、購入の強みですけどね。

 

 

 

このゲームっぽい動きというのを何かに例えるとすれば、コーナーでとても顕著に表れるんですが、グランツーリスモSportは、一定の箇所までは同じような挙動と向きで、外へスライドしてくるんですね。

 

これはあくまで一定であり、その部分を超えると、スピンします。

 

 

 

 

これに対してプロジェクトカーズ2は、コーナーリング最中にアクセルを開けると、アクセル開閉度に合わせて、向きも挙動も変わってくるので、実際に乗っている感じに近い様に感じるんです。

 

グランツは、横へ一定に動き、プロジェクトカーズは、横にも前にも後ろにも動くイメージっていうんですかね。

 

ただし、グランツーリスモSportも、ドリフト設定にすると、いきなり動き方がシビアになり、そのシビアさがプロジェクトカーズに近づいてきます。

 

 

 

グランツーリスモ一般車の場合は多少シビアというか、車によって挙動が異なるようになり、プロジェクトカーズに近い感じもしなくはないですが、GTカーあたりだと上記のような感じですね。

 

ちなみにプロジェクトカーズ3も販売されていますが、2と3では挙動が全然異なるようで、プロジェクトカーズ3はグランツーリスモに近い感じになっているようです。

 

だったら、素直にグランツ買うわ・・・って思っちゃいます。

 

 

 

 

 

 

そしてアセットコルサは、一番リアルだと言われているけど、コースレイアウトの起伏を感じられる部分と、前後のトラクションが感じられる部分が、そういわれている要因になっているように感じます。

 

※サーキットについては、Modと呼ばれるものを使用しないと、国内のサーキットはないような気が・・・ Pc版を購入しないと、あまり遊べない。

 

 

 

たいして、プロジェクトカーズは、前後のトラクションがあまり感じられないのは、少しだけあるかもしれません。
※サーキットは、「富士スピードウェイ」「鈴鹿っぽいサーキット」が収録されているので、私は富士ニュルブルクリンクしか遊んでいません。

 

 

繊細なアクセルワークが必要とされる意味で一番難しいのは、プロジェクトカーズのような気がする。

 

 

 

ある程度乗れるようになってくると、操っていて面白いと感じるのは、断然プロジェクトカーズ2で、外見をいじったりして自分流のカスタマイズを楽しめるのは、グランツーリスモです。

 

一番違うのは、一般車に乗った時に、ハンドルの切れ角プロジェクトカーズは、本当にリアルで、グランツはハンドルを握ると、たいていグルグル回さなくてもコーナーを曲がっていけるけど、よくよく考えたら、一般車って、結構ハンドル回りますよね?

 

それをリアルに再現しているのがプロジェクトカーズなので、グランツばかり乗っていると、プロジェクトカーズの時にめちゃくちゃ難しいと感じるかもしれません。

 

もしかすると設定で変わるかもしれませんが。

 

 

 

 

 

 

私はフォーミュラAしか乗りませんが、アクセルの感じブレーキの感じは、中型バイクのような多少ラフに扱っても良いものではなく、大型バイクのように繊細じんわりと開けることを求められます。

 

アクセル量を間違えたりすると、簡単にスピンするし、ブレーキングは激しくすると、ロックしてやはりスピンします。

 

本当に加減がかなり難しいので、リアルを求めている人以外は難しすぎて楽しめないかもしれませんが、そこはセッティングでどうにでもなります。

 

グランツーリスモは、結構乗れてしまうんですよね、プロジェクトカーズ2に比べて。

 

 

 

 

 

私の場合は練習で使えないと意味が無いので、ハンコンをリアル寄りのセッティングにしています。

 

詳細は動画でセッティングを確認して下さい。

 

 

 

ただし、1分22秒ぐらいが今使っているマシンだと限界近く感じているので、何かしらのセッティングを最近変更しようかなー?なんて思っています。

 

 

 

 

今回の買い物は「良い買い物」だと私は思います。

 

 

ただし、Logicool G ステアリングコントローラー LPRC-15000 ブラック PC ハンドル ドライビングフォース PS4 PS3 G29 国内正規品 2年間メーカー保証必須。

 

コントローラーで繊細な動きをするのは、不可能に近いと思います・・・

 

お金があれば、【Amazon.co.jp 限定】PLAYSEAT レーシングシート Evolution Alcantara 耐久性フレーム スエード調 各ステアリングコントローラー対応 折りたたみ式設計 REM00008【国内正規品】も購入した方が良いです。

 

 

 

 

 

追記

 

 

最近グランツーリスモSPORT - PS4を購入しました。

 

プロジェクトカーズでは、鈴鹿サーキット筑波サーキットが収録されていなかったので、どうしても日本全部のサーキットで練習したかったんです。

 

 

 

 

 

グランツは、結構カジュアルに遊べるので、最近、好き好んでやるようになってきてます。

 

 

 

 

コース覚えるなら、両方持った方が良いかもしれません。

 

少なくとも、ブレーキングポイント雰囲気はどちらも勉強になるので。

 

 

 

 

アセットコルサは日本のサーキットは収録されていないので、購入するならPC版でしょうね。

 

リアルを求める、練習をするなら、プロジェクトカーズ2。

 

これは間違いない。

 

他にもPC版ならF1シミュレーションならrfacter日本のコースを走りたいならアセットコルサカートならkart racing pro あたりがリアルな挙動のようですので、今度購入してみようと思います。

 

私が求めているのは、ゲーム性は一切必要とせず、「リアルな挙動」と、あと出来れば「日本のコース」が収録されている事なので、一切の忖度なしでレビューしてみようと思います。