物を購入する時に、消費者は知らない販売者・広告代理店の本当の思惑!
これを知っているのと知らないのでは、選定基準が大きく異なるはず!
知らなければ損をする、経営者だけが知る本当の情報を教えます!
下記より無料登録して下さい。

無料 動画 口コミ

アイドリング時のハンチングやノッキング、排気ガスがガソリン臭い!エンジンが掛かりずらい、アイドリング不安定の原因、解決方法! クライスラー 外車

本日はアイドリング時の不安定について、最終章ともいうべき話をしていきたいと思います。

 

これまでアイドリングに関する話は、他のページでも、いくつも話をしてきました。

 

アイドリング部分に間接的に関わる問題として述べてきましたが、今回は直接関わるぐらいの話をしていきたいと思います。

 

 

 

 

まずは、ノッキングについて。

 

低速時に踏み込んだりするとノッキングを起こしたり、踏み込んだ時に、エンジンから「カラカラ」って音がしたら、ノッキングしている証拠とも言えるんではないかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

アイドリング ハンチング ノッキング 排気ガスがガソリン臭い

 

このノックセンサーは、ノッキングを感知して、コンピューターで点火タイミング自動調整するもの。

 

 

ノッキングは低回転時は短期的に見れば問題はないようですが、高回転時のノッキングや強いノッキングが頻繁に起き始めると、エンジンにとても負担が掛かったりするので、最悪ガスケット抜けを起こしたりして、オイル漏れを誘発します。

 

 

 

そしてノックセンサーの位置なんですが、インマニ外して、インジェクターも外して、ブロックの真ん中に付いているんです。

 

これ外すなら、ラジエター液も抜いて、腰上オーバーホール一歩手前まで、ばらさないといけないので、プラグ交換時に一緒にやるといいと思います。

 

インマニ等の外し方については、他のページで紹介しているので、割愛します。

 

 

 

 

 

 

 

アイドリング時ハンチングしたり、突然、失火したり、オイル下がりのような排気ガスが白煙になる場合について。

 

 

 

 

アイドリング ハンチング ノッキング 排気ガスがガソリン臭い

 

結論から言うとPCVバルブになるんですが、このバルブは、ブローバイガスを再度インマニに送り込んで燃焼させ、壊れるとクランクケース内に流入したブローバイガスが外に排出されないので、ケース内の圧力が高まり、結果としてガスケット抜けを起こしたり、オイル漏れの原因になります。

 

 

 

ケース内の圧力が逃げられないので、当然オイル早いペースで汚れていきます。

 

「最近交換したばっかなのに、すでにオイルが汚れている・・・」というのであれば、疑った方が良いかもしれません。

 

 

 

 

この商品は、新品の時は、軽く振るだけで中で「カシャカシャ」いうんですけど、壊れた時は、音がしなかったり、何か鈍っている感じがしますので、結構解りやすいと思います。

 

 

 

PCVバルブの点検方法として、ブローバイガスのホース潰れていたりすると、故障している事が一目で分かります。

 

 

 

 

そもそも、PCVバルブは、

 

アクセルを踏むと、インマニに空気も送られるので、正圧になり、

 

つまり、バルブが閉じ

 

 

アクセルを閉じると、インマニに空気が送られないので、負圧になります。        

 

つまり、バルブが開きます。

 

これが何らかの原因で固着すると、エンジンオイル漏れなどに直結するんですねー。

 

 

 

 

 

アイドリング ハンチング ノッキング 排気ガスがガソリン臭い

 

PCVバルブの位置は、これもインマニ外さないと、かなり辛いかもしれません。

 

 

 

アイドリング ハンチング ノッキング 排気ガスがガソリン臭い

 

なので、インマニを外して、アクセスします。

 

 

 

アイドリング ハンチング ノッキング 排気ガスがガソリン臭い

 

配管を外したら、ディープソケットM24を使用してバルブを外します。

 

 

 

 

アイドリング ハンチング ノッキング 排気ガスがガソリン臭い

 

ちなみに、PCVバルブは消耗品で、38000qで交換する様に記載されています。

 

 

 

 

アイドリング ハンチング ノッキング 排気ガスがガソリン臭い

 

締め付けトルクについては、7Nmです。

 

 

 

 

 

 

 

 

アイドリング時のハンチングと、排気ガスがガソリン臭い場合について。

 

 

 

 

アイドリング ハンチング ノッキング 排気ガスがガソリン臭い

 

パージバルブは、ここです。

 

キャニスターパージバルブ、もしくは、パージソレノイドって言うんですが、これは、ガソリンタンク内に溜まった気化したガソリンをエンジンに送りこみ燃焼させるものです。

 

 

 

 

これは普段、脈を打つような動作音があるんですが、故障すると、動作音が無くなります。

 

この原因が、経年劣化もそうですが、ガソリンタンク→EVAPキャニスター→パージバルブ→インマニという流れで気化したガソリンが送られてくるんですが、EVAPキャニスター箇所が壊れて、黒い粒子のようなものがパージバルブ内を塞いで、故障する場合があります。

 

 

この場合、新しいパージバルブにしても意味が無いので、EVAPキャニスターも併せて交換します。

 

 

 

 

 

EVAPキャニスター クライスラー ダッジ チャージャー エンスト アイドリング不安定

 

ちなみに、右リアタイヤの上あたり黒い弁当箱みたいなものがありますが、それがEVAPキャニスターです。

 

型式は、04578366ACです。

 

 

 

 

また、ガソリン満タンにした後にエンジンが掛りずらかったり、エンストしてしまう場合についても、EVAPキャニスターパージバルブが関係している場合があります。

 

キャニスターやパージバルブが詰まったりすれば、ガソリンタンク内の圧力が上手く抜けないので、タンク内の圧力は上昇して燃料の調整が上手くいきません。

 

その結果として、アイドリング不調エンストを引き起こしてしまいます。

 

 

 

ちなみに、キャニスターの点検方法としましては、アイドリングの状態でエンジンをかけて、15分後に一度、燃料キャップを外します。

 

キャップを再度取り付けて、アイドリング状態で30秒経ったら、また燃料キャップを外します。

 

 

 

この時、「シュー・・・」という吸気音があった場合、EVAPキャニスターのフィルターが目詰まりを起こしています。

 

「シュー・・・」と言った時に、ガソリン臭くないのであれば、吸気音で、ガソリン臭いのであれば、排気音です。

 

排気であれば問題はありません。

 

 

 

 

 

上記の事からパージバルブが故障すると、ガスが必要以上に濃くなったり、薄くなったりを繰り返すので、結果として排気ガスがガソリン臭くなったり、室内にいてもなんかガソリン臭かったり、ハンチングするので、すぐに解ると思います。

 

何気にアイドリング不良の原因として、結構あるみたいです。

 

 

 

 

アイドリング ハンチング ノッキング 排気ガスがガソリン臭い

 

 

ちなみに、パージバルブはブラケットに刺さっているだけなので、簡単に外せます。

 

 

 

 

アイドリング ハンチング ノッキング 排気ガスがガソリン臭い

 

外す時は、赤い部分右から左に押し出して、中央を摘まみながら外します。

 

 

 

 

アイドリング ハンチング ノッキング 排気ガスがガソリン臭い

 

ホース類は固いので、小さいマイナスドライバーで、ほじりながら外すといいです。