物を購入する時に、消費者は知らない販売者・広告代理店の本当の思惑!
これを知っているのと知らないのでは、選定基準が大きく異なるはず!
知らなければ損をする、経営者だけが知る本当の情報を教えます!
下記より無料登録して下さい。

無料 動画 口コミ

バンク角が増えてスタンド擦ってしまう時の対処法! Dトラッカー KLX250 

ここ最近、Dトラッカーで峠を軽く流していると、問題点が発覚したので、ここでお話をしたいと思います。

 

まだ、モタードをどのように乗るのがいいのかわからないですが、一定のスピード域になると、この問題が浮上してきます。

 

 

 

まず、その前に、現在の足回りについて、お話をしたいと思います。

 

 

 

・ フロントフォークは、純正オイルを使用。 油面もメーカー指定量。 フォークダンパーの硬さは、一番硬い。

 

・ タイヤは、前後RX−01 フロント110 リヤ130

 

 

 

と、まあこんな感じで、これと言って何も特別なことをしている訳ではないのですが、このスペックで走行していると、リヤタイヤより先にフロントタイヤが滑ります。

 

モタードを乗っている友人も同じことを言っていたのですが、トラクションの掛け方を改善する事で、今のスペックのままでも、さらにグリップ力を上げる事が出来るように思えます。

 

 

モタードというと、通常足を出して乗ったりする人が多いですが、あれだと、トラクションをかけ続けることが難しく、タイヤの性能を極限まで使用できないように思えるので、私の場合、ロードバイク同様に、曲がりたい方向のステップに力を掛けて、さらに、いつもより少し前に座るようにして、トラクションが最大限掛かる様にして走行しています。

 

 

 

 

ただ、このようにしても、多少トラクションを稼げるものの、スピードが上がり、更にバンク角が増えてくると、やはり滑るようになってきます。

 

こうなると、現在履いているタイヤRX−01では厳しくなり、 RX-01 specR に履き替えることで、さらにグリップ力を高めることが必要になってくるように思えます。

 

 

 

モタードに、他のハイグリップを履いてドリフトすると、ハイサイドを連発するという話を聞いたので、このタイヤを選択する事が、ベストな選択の様です。

 

少なくとも、ノーマルのDトラッカーのような非力なバイクで公道を走る分には、問題ないでしょうし、レースを行っている人でも練習で使用されているのが、specRのようです。

 

IRC RX01 SPEC?R 110/70R17 フロント

 

IRC RX01 SPEC?R 130/70R17 リア

 

 

 

 

何より、前後のタイヤがとても安い!

 

ドリフト練習するなら、コストは重要ですもんね。

 

といっても、公道では絶対に危ないので、やりませんが・・・

 

 

 

 

リターンライダーなので、昔と比べて、安全マージンをかなり取りながら走っているので、それ以上はサーキットで行いたいと思っています。

 

 

 

とはいっても、現時点で、ステップを擦ったり、サイドスタンドを擦ってしまう問題点は、依然としてあります。

 

右ステップについては、走っていると、ステップ擦る前に、ブーツの先を擦ったりするので、それでバンク角を調整していますが、スタンドが擦るのは、一気にトラクションを抜けて、転倒にもつながるので改善しなければなりません。

 

 

 

話が長くなりましたが、今回は、そんなお話。

 

 

 

Dトラッカー スタンド擦る オフロード車

 

まずは、ノーマルの状態です。

 

 

 

 

 

 

Dトラッカー スタンド擦る オフロード車

 

このスタンドの付け根をサンダーで削って、さらに上がる様にします。

 

 

 

 

 

Dトラッカー スタンド擦る オフロード車

 

この部分を軽ーく削ります。

 

ただ、これだけ。

 

 

 

 

 

Dトラッカー スタンド擦る モタード カスタム

 

これだけ上がります。

 

これで、もう少しバンク角を稼げるかな?

 

 

 

 

 

ちなみに平成29年現在のスペックは、

 

・フロントフォークOH済み、フォークオイル純正、油面メーカー指定より左右5mlずつ追加。フロントフォーク突出10mm

 

・ステムスタビライザー自作、クラッチ板交換

 

・大型フロントディスク、前後メッシュホース、フロント赤パッド

 

・マフラー、ツインエアーフィルター、規制前ブタ鼻、キャブレターセッティング済み。

 

・ステップDトラXへ変更。

 

・チューブレス化 前後αー13

 

・LEDライト イエローに変更。

 

・オイルキャッチタンク、ガソリンキャッチタンク取り付け済み

 

・オイルフィラーキャップ ドレンボルト レース用に変更。

 

・マフラー熱対策済み、ゴールドハイスロ、アクセルワイヤー10cm延長 イリジウムプラグ スプロケ交換 等々・・・

 

 

 

 

かなり細かくいじってはいますが、相変わらず遅いですね・・・ここまでやっても、CBR250に直線で追いつけないでジワリジワリと離されます。

 

友人もDトラッカーに乗っていたんですが、フルノーマルのDトラッカーと比べると結構速いようです・・・

 

 

 

 

あとやるところあるとしたら、規制前イグナイター、リアスプロケ交換、ゴールドチェーン、リアサスペンションなどの足回りの抜本的な改善ぐらいでしょうか?

 

 

あ、あとFCRのキャブか・・・

 

 

 

 

今走っている所では、このスペックでも、やっぱり足回りの弱さが気になり、熱くなってくると前後αー13を入れても、滑りますね・・・

 

あとは、ブレーキの弱さ・・・これはダブルディスクにでもしないと無理かもしれない・・・ ラジポン入れても感触だけで、根本的な解決にはならなそうだし・・・

 

 

 

 

レーサーレプリカと戦うなら、正直お金がいくらあっても足りないぐらいになる予感がしますね・・・・

 

もちろん速い人と比べてですね。

 

遅い人なら、十分戦えると思いますけど。

 

足回りの不安感をいつまでも拭えないまま走るのは、正直恐ろしい限りです・・・

 

 

 

 

誰だ、モタードはレーサーレプリカより速いって言ったのは・・・

 

コースによるでしょ?間違いなく。

 

クイックな場所が連続するところならレーサーレプリカ食えるかもしれないけど、それだけクイックな場所なら、NSR50をボアアップして、アウターローター組んだやつの方が、はるかにクイックに曲がっていくよ。

 

中型同士なら戦えるけど、NSR50の旋回性は半端じゃないしね・・・

 

とはいえ、立ち上がりから直線で、じわりじわりと追いつきますけどね。

 

 

 

 

まあ、セッティングが終わらないと、いつまでたってもサーキットに行けない・・・

 

どうせなら自信をもっていける車体の状態でサーキットに行きたいです。

 

 

 

それにしてもレーサーレプリカの完成度って、高いよな・・・

 

私はホンダ系しか乗ったことがないので、ホンダしか解りませんが、NSR250 は、本当にブレーキパッドとタイヤ入れるだけで、これだけいじったDトラッカーより遥かに速く走れる。

 

CBR250についても同様。

 

NSR250であれば、加速についても問題ないですし、CBR250は、4st250としては、これ以上乗りやすいバイクはないぐらいに、完璧。

 

初心者でも、本当に乗りやすい素晴らしいバイクですね。

 

 

 

ホンダに慣れたら、他のバイクは乗れないんじゃないかってぐらいに凄い。

 

モタード乗ってよく解ったわ・・・

 

 

 

ちなみに、ヤマハは、2st4st共に音がかっこいいですよね。

 

FZRコブラ管入れると、半端なく良い音しますよ。 TZRは、ジャッカルチャンバーと直キャブで4stのような音するし。

 

 

お客様から私への成績表です。
ポチっと押してくれた数が多ければ、それを指針にして活動を行なっていきます。